こんにちは! マイ旅です!
今回は、私がタイ観光をしてもっと先に知っておけば良かった事を投稿します!
この記事を見てあなたの最高なタイ旅行をしてください!
目次
・まとめ
タイの移動はタクシーをオススメ!
私がタイのバンコクに行って感じたのは公共の交通機関が良くないことです。電車は駅が遠く日本のように路線が多くありません。
また、バスは私は英語が苦手なので行先が分からず乗れませんでした。それに比べてタクシーは安価でアプリで簡単に呼べます。
そのすぐ呼べるアプリがGrabです!
タイは日本のタクシーアプリまたは、UberなどよりもこのGrabが強いです。なのでこのアプリを強くオススメします。使い方は登録をして自分いる所にピンを📍合わせて車を選択すると向かいに来てくれて目的地まで送迎してくれます。これは日本のアプリとほとんど同じなので心配な方は日本で1度タクシーアプリを使って予習してみてもいいと思います。
また、ショッピンモールなどはGrabの停車スポットがあるので呼びやすいと思います。しかし、Grabを装ったスタッフが「タクシー?」と聞いてきたりするのでそれは無視してください。その人はGrabの人ではなく個人タクシーの人なので違う車に乗せられます。
必ず 「No thank you」 と強く言いましょう!
Grabのタクシーを必ず使う必要はありませんがGrabの方が単純にタクシーを捕まえやすいという点が個人的にはオススメです。
1つ注意点なのですが
交通が多い場所、明らかに車が止まりにくそうな場所でタクシーを呼ぶのはやめましょう。タクシーを呼んでもアプリ内でのメッセージ機能で「そこには行けない」と言われて何人も断られます。なので、なるべく少し交通が少ない道、大通りを少し避けてタクシーを呼ぶように心掛けましょう。
Grabでは、バイクがあり1人で乗ったり別々で乗るととても安価で移動できます。バンコクはよく渋滞するのでバイクだとすり抜けでガンガン進みます。(怖い人はオススメしません。かなり早いです。後、決してfasterと言うのはやめましょう。すり抜けする時にとてつもない速さになります。体験したい方は是非)荷物が少ない時はバイクで移動するという選択肢があって良いと思います。
また、私はバンコクとパタヤに行きました。そこの2都市移動は鉄道、タクシー、バスの3つです。バスは乗り方が分からないとして、鉄道は時間が少なく朝早く起きて移動などキツイです。
バンコクからパタヤは2時間半掛かりますがタクシーだと9000円以下で移動できます。私の時は8300円程度で移動できました。高いと思うかもしれませんが鉄道だと朝早く起きて、大きいキャリーバックを持ちながら2時間半電車に揺られるなら9000円払って優雅に移動する方がおすすめだと思います。
Grabの公式サイトを載せておきます気になった方は覗いてみてください。https://www.grab.com/global/ja/rides/
タイはカードより現金!
タイは基本的に現金主義です。
ショッピングモールなどの観光客しかいない所ではカードは使えますが、現地の方が利用する飲食店、お店などは基本的に現金のみです。私は、安いとはいえ出店なのでかなり食べ歩きなどをしたので結構なくなります。4~5万程度は持っていくようにしましょう。
まとめ
タイに行く際はGrabを登録する。
タクシーは車とバイクがある。
現金は気持ち多めに持っていく。
少なくともこの3つを覚えて最高のタイ旅行をして下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後も旅行に関する実体験を軸に皆様のお役に立てる情報を発信していきますのでよろしくお願い致します。
それでは、また今度!